2021年12月21日火曜日

人生で多くの人と同じ道を選ぶか、自分の道を選ぶか



人生は選択の連続で出来ています

どのような選択をしていくかで、私たちの未来は変わってきます

過去を振り返ってみて、「あの選択をしていれば・・・」と後悔することもあるでしょう

「これを選んでいてよかった」と幸せを思うこともあるでしょう

人生の選択について考える時に、ある詩の事を紹介したいと思います

アメリカの詩人、ロバート・フロストの「THE ROAD NOT TAKEN」というものです

「選ばなかった道」ロバート・フロスト
(THE ROAD NOT TAKEN)

黄色くなった森の中では、 
道が二つに分かれていた
残念だけど両方の道を
進むわけにはいかない

長い間立ち止まって
私は一方の道を眺めていた

その先は折れており、
草むらの中に消えている

それからもう一方の道を眺めた
一見同じようだが
私の心はこちらのほうを選んだ

なぜならこちらの道は
草がぼうぼうで
誰かが通るのを待っていたからだ 
とはいえ歩いて行けばどうせ
もうひとつの道と同じように踏み分けられてしまうのだけど

いま深いためいきとともに
私はこれを告げる

ずっとずっと昔
森の中で道が二つに分かれていた。

そして私は…
人があまり通っていない道を選んだ

そのことが
どれだけ大きく
私の人生を変えたことかと


THE ROAD NOT TAKEN      

Two roads diverged in yellow wood,
And sorry I could not travel both
And be one traveler, long I stood
And looked down one as far as I could
To where it bent in the undergrowth;

Then took the other, as just as fair,
And having perhaps the better claim,
Because it was grassy and wanted wear;
Though as for that, the passing there
Had worn them really about the same,

And both that morning equally lay
In leaves no step had trodden black.
Oh, I kept the first for another day!
Yet knowing how way leads on to way,
I doubted if I should ever come back.

I shall be telling this with a sigh
Somewhere ages and ages hence;
Two roads diverged in a wood, and I ---
I took the one less traveled by,
And that has made all the difference.

道とはもちろん、私たちの人生を表しています

どの道を選ぼうかと考える時、人生の選択に悩んでいた事を示しています

この詩では、人のあまり通っていない道を主人公が歩んだと述べ、そのことがよかったのか悪かったのかまでは明確には書かれていません

おそらく作者のロバート・フロスト氏ご自身が、過去に人の選ばなかった道を歩んだことを回想し、この詩を作ったのでしょう

そしてフロスト氏は、自分の過去の選択があったからこそ、今の自分があるのだと、肯定的に思っているのだと感じられます

私たちは、二つの選択があらわれた時に、どちらかというと、大勢の人が選ぶ道を歩むことが多いのではないでしょうか?

特に日本人は、周りがやっているから自分もすると、周囲に同調して選ぶ機会が多いかと思います

大勢の人が歩んだ道

そちらを選択した方が、確かに無難ではあるでしょう

自分でリスクを負って選ばなくて済みます

しかし時には、あえて困難な道を、多くの人が選ばなかった道を進む勇気も必要です

開拓者がいなければ、新しい道も開けません

道なき道を突き進むものがいてこそ、新しい道は開けるのです

そうして出来た道を、多くの人がまた、安全に通っていきます

そそらく後の人は、自分が通っている道は、誰が作ったのかわからないでしょう

いつしか、在ることが当たり前に思われるようになってきても、消えないものがあります

関連記事

2 件のコメント:

  1. 有難うございます。
    彼女がどんな道をすすんでも、恐れず、楽しんで、私は彼女を応援をします。

    返信削除
  2. 「誰かが通るのを待っていた」と感じられるくらい、感性が研ぎ澄まされていたのですね。
    「恐れ」は直感を鈍らせます。

    何を選ぶかは何を選ばないかであり、自分の意志で決心しようと思いました。
    精一杯生きて、悔いのない人生を送ります。
    ありがとうございました。

    返信削除

今後のコメントは X(旧Twitter)にてお待ちしております。