コロナ禍によるロックダウン等もあり、世界的な経済不況となっています
今後も続くと思われるので、さらに厳しい状況は進むでしょう
こうした時代を生き延びていくためにはイノベーションが必要となっていきます
イノベーションというのは、物事の「新結合」「新機軸」「新しい切り口」「新しい捉え方」「新しい活用法」などを生み出す事を言います
新しいアイディアから新しい価値を生み出し、世の中の大きな変化をもたらす事を言います
これは企業でも言えますし、個人においても必要な考えです
一見すると異なった者同士を結び付けあい、新しいものを生み出す事です
たとえば個人であっても、いままではひとつの特技や技術を持っていればよかったでしょう
職場における仕事に精通していたり、その職業に特化した才能や知識を持っているなどです
こうしたひとつに特化した能力は、他の追随を許せないほど優れていれば問題ないですが、そこまで行かないことが普通ですので、他の才能も掛け合わせて持っておく必要があります
たとえば野球で言えばイチロー選手のように、出塁に特化して、圧倒的な才能を磨いていたらそれだけで生きていけます
他の仕事であっても、職人さんなど、圧倒的な能力を持っていたら、大抵はそれだけで生きていけます
しかし、これからの時代には、一つの特徴だけでは済まなくなってくる事があります
不景気になっていくとリストラなどが進んで行きますので、今の職場だけに通用する能力だけでは厳しくなっていきます
会社が倒産したり、リストラされて別な仕事を探そうとしても、これといったものを磨いてこなかったら、採用されるのも難しくなります
ひとつの分野で圧倒的な能力を持っていればそれでもよいですが、たいていの人はそこまで行きませんので、他の才能も磨いておかなくてはなりません
たとえば営業能力で優れた才能を持っている人は、たぶん別な会社にいっても仕事が出来るでしょう
しかし、他とそれほど大差ない場合には、求人が少なくなっていった場合に、採用されなくなってきます
ですので、営業力を磨くのありますが、その他の才能として、たとえば語学能力を磨くなど、他の才能も持っておく必要があるでしょう
個人においても、ひとつの分野で仕事をできればよかった時代は終わって、いくつもの才能を組み合わせていく事で新しい価値を生み出す必要があります
先ほどの例では、営業力と語学力と言いましたけど、たとえば英語が出来て営業力もついてくれば、海外にも販路を広げる事が出来るようになるかもしれません
すると国内だけでは営業力で敵わなかった人にも、両方の特徴を組み合わせる事で勝っていけるかも知れません
そのように幾つもの異なる長所を融合して、新しい価値を生み出していく事が重要です
これをイノベーションというように表現しているわけです
また会社を興したり、事業をしている場合もあるでしょう
何か個人で仕事をしている人であっても、このイノベーションの考え方は重要です
今までは何か一つの仕事を頑張っていればよかったかもしれません
もちろん、その仕事が他の追随を許さず、抜きんでたものであったなら、今後も安泰なのかもしれません
ですが、そうでなかった場合には、ひとつの分野だけで勝負するのではなく、幾つもの特徴や長所を組み合わせて勝負するようにすれば、勝率もあげられます
あなたがたとえば農業をやっていたとします
普通に野菜を育てて売っているだけでは、なかなか生活も厳しい場合もあります
この場合でも、特段に優れた野菜を栽培し、付加価値がついて売れるなら、それだけ育てて安泰なケースもあるでしょう
ですが、一般の場合ですとなかなかそうはなりません
そうした時にはイノベーションを考えてみてください
自分の他の才能を組み合わせて何かできないかを考えてみます
たとえば農業以外にも、インターネットなどが得意であれば、栽培状況ややり方などをYouTubeで動画配信する事も出来るでしょう
農業の始め方とか、実際に栽培の仕方などに関心のある方が見てくれるかも知れません
また、それだけだと競争も激しい場合には、さらに別な特徴も加えていきます
たとえばですが、農業やインターネット以外に、音楽について関心や才能があるとします
であれば音楽も取り入れて何かできないかを考えてみます
そうすると、野菜の成長が促されるような音楽を作ったり、あるいは甘くなる音楽だったり、あるいは雑草を生えにくくする音楽を生み出せるかも知れません
その音源を創作してネット配信する事もあるでしょう
あるいは人気が出たら、農家や栽培に興味がある人向けに音楽配信などをするなどのアイディアが出てきます
このように自分の持っている才能や特技を生かして、これらを組み合わせて新しいものを生み出してみるのです
上記で述べた例は単に今思い付きで書いただけですので、本当にあるのかどうかは分かりませんが、そのようにして組み合わせるという例です
また別な例を考えてみます
いまは農業をやっているけど、実は学校で教員資格を取っている人もいるかも知れません
野菜の育て方と共に、人に何かを教えるのが得意な人もいるでしょう
そうした場合には、自分で育てるだけではなくて、栽培の仕方などを丁寧に指導する仕事などもありえます
自分が栽培するだけではなくて、たとえば畑を区切ってレンタルして、そこを一般の方に貸し出すとともに、栽培方法をレクチャーするなどもあるでしょう
それだけですと他にもあるかも知れませんので、もう一つの才能を加えてみるのを検討します
たとえば他にお料理が好きで得意であれば、とれた野菜を美味しく調理する方法を紹介するなどもあります
栽培教室に加えて、その野菜で料理する料理教室もしてみるなどがあります
このように、幾つかの才能や特技を生かして、かけ合わせる事で新しいものが生まれてこないかを考えてみるのです
今までのようにひとつの分野で生き残っていくのは難しくなります
これからは幾つかの才能を加えてオリジナルを出していかないといけません
この独自性が競合を抜けていく方向です
オリジナリティーが無いと、どうしても価格競争など、厳しい競争にさらされてしまいます
持っている長所を掛け合わせて、新しいものが作れないか考えてみましょう
異なるものを結合することで、今までになかった新しいものを生み出していきます
これからの時代を生き抜いていくためには、このようにイノベーションを心がけてみる必要があるでしょう
読んでいるだけでワクワクしてきました!
返信削除自分の持っていない能力でも他人と協力し組み合わせることもできますので、可能性は無限大ですね)^o^(
このブログも英訳するといんじゃないですか?
返信削除そういえば、今日のニュースで、無人だった駅に郵便局が併設されていました。
返信削除郵便局職員さんが駅窓口も担当しなければいけず慣れるまで大変そうですが、利便性がよくなり、その発想もリノベで新しい取組みだなと思いました。
イノベでした(^o^;
削除そうか・・・、経済が停滞したら、何故か戦争に突入になるっていう歴史があるから、みんな自分の特技を活かしきって何としても経済を回さないといけないのか。
返信削除