この事故で、2歳の男の子と女の子の園児の二人が亡くなられたとのことです
どうか二人が安らかに光の世界に帰られることを祈ります
事故を受けて、園児の通う保育園の園長が記者会見し、記者らの質問攻めにあって、号泣する場面が映し出されたようです
ネットでは園長を気遣う意見も上がっています
保育園側には今のところ過失は無いようですので、会見を開かせて質問攻めにするのは酷なところがあるでしょう
今回の件は右折しようとしたドライバーの、前方不注意が主な原因のようです
しかし、世間では運転手への非難の声が上がっていますが、それだけでは悲惨な事故を無くしていく事は出来ないでしょう
人間というのは、残念ながら過ちを犯す存在です
私たちは完ぺきではなく、判断ミスを犯してしまう生き物です
自動車事故が起こった時に、その運転手を批判する意見が強く出ます
もちろん運転手の判断ミスや、運転技術の衰えなどが原因ですが、それだけを責め立てても事故は無くなっていかないでしょう
運転手のせいで事故が起こるのだとする考えでは、事故を起こさないようにするための改善が見落とされるようになる懸念があります
今回の事故現場を見ましても、交差点では事故が多いですから、もしも誤って歩道に車が乗りこまないように、交差点付近でもガードレールやポールのようなもので防いでいたら、少なくとも事故は軽減できたはずです
事故現場の映像を見た限りでは、そうした防ぐものがなく、交差点の歩道の園児に突っ込んでしまっています
そうした事故を防ぐための整備不足もあるでしょう
あるいは、交差点の在り方自体も、事故を防げるような仕組みをもっと考えていくべきでしょう
そして先日の高齢者による事故でも述べたともいますが、自動ブレーキシステムについて、各自動車メーカーが出していますけど、こちらも早急に義務化すべきです
まずは高齢ドライバーについて義務化していくのもよいと思いますが、将来的には公道を走るすべての車に自動ブレーキシステムの義務化をしていくべきでしょう
今回の事故でも、ブレーキがほとんどなくて、園児の列に突っ込んでしまったため、このような大事故につながったのでしょう
自動ブレーキシステムが作動していれば、被害は軽減されていたはずです
ただ怒りをぶつけたり、悲しみに暮れるだけでは事故は減っていきません
有効な対策を打っていってこそ、悲惨な事故の教訓は生きていくでしょう
5 件のコメント:
大津市は事件事故が多いように思います。
土地柄、なにかあるのでしょうか。
私もこのような事故が起きないようにするために出来たことがあったのではないかと思いながらニュースを観ていました。
ただ加害者に怒りをもったり、事故に対して悲しみを感じているだけでは何も変わらないですよね。失われた命を無意味なものにしてはいけませんね。
洪さんのおっしゃるとおりで、「どうして」思考は人のせいにするだけで何の解決にもなりませんが、「どうしたら」思考にしたら物事が解決に向けて進み始めます。
「今後、どうしたらこのような事故が防げるのか」ということに賢くフォーカスしていけたら素晴らしいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
怒りをぶつけたり悲しみに暮れるだけでなく、有効な対策を考えていくことが大切。
本当にその通りだとおもいました。
いつもありがとうございます。
洪さんのおっしゃるとおりで、(「どうして」思考では責任転嫁が始まって堂々巡りとなるのですが)「どうしたら」思考をすると初めて物事が解決に向けて動き出します。
「どうしたらこのような事故を防ぐことができるのか」という思考に賢くフォーカスしていくことが必要になるのだと思いますΣ(-᷅_-᷄๑)