アンケートで犬や猫の殺処分について質問がありました
質問は殺処分による因果応報があるのか?っと殺された動物が生まれ変わって復讐することはあるのか?ということでした
自分勝手な飼い主などへの因果応報はなんらかの形でアルだろうとは思います
ですがペットが生まれ変わって復讐するというのはまず無いのではないかと思います
この質問を取り上げてみようと思ったときにちょうど以下のようなネットニュースを見かけました
私の言葉より、この問題を考えさせるものと思いましたので、以下に紹介いたします
殺処分免れた救助犬「夢之丞」、ネパールへ出動 人に捨てられた命が人のため駆け回る
withnews 4月30日(木)7時0分配信
殺処分寸前の捨て犬から災害救助犬になった「夢之丞(ゆめのすけ)」。広島土砂災害でも活躍し、現在は地震で大きな被害を受けたネパールで活動中です。殺処分される予定だった日、処分数が多くて後に回されたことで助かった夢之丞。人によって捨てられた命が、災害に苦しむ人たちの命を救うべく活動しています。
現在カトマンズに派遣中
夢之丞は、紛争地や被災地で人道支援をしているNPO法人ピースウィンズ・ジャパン(広島県神石高原町、PWJ)の災害救助犬です。現在、ネパールで起きた地震の被災者救援と支援のため、PWJの緊急支援チーム6人と、仲間の災害救助犬ハルクとともに、首都カトマンズで活動中です。チームは倒壊した建物の周辺などで捜索活動を始め、水や食料などの支援物資の調達にもあたっているそうです。
救助犬向きとは言えなかった
2010年11月、夢之丞は広島県動物愛護センターにいました。殺処分される順番の日でしたが、処分数が多くて後に回されました。そんなとき、救助犬候補を探しに愛護センターを訪れていたPWJのスタッフが夢之丞を見つけ、引き取ったのです。
「人によって捨てられた犬が人の命を救う」という目標の下、専門のドッグトレーナーが捜索や救助の訓練をしてきました。生後4カ月だった夢之丞は人への警戒感が強く、救助犬向きとは言えなかったといいます。まずは人に慣れさせ、「待て」「座れ」などの基本動作を覚えさせました。人の指示に従う訓練や、がれきの中を歩く練習などを繰り返したそうです。
広島土砂災害でも活躍
災害救助犬の役割は、地震などの災害時にいち早く現場に駆けつけ、がれきや土砂の中から一人でも多くの命を見つけ出すこと。初めての出動は、昨年8月の広島土砂災害の現場でした。仲間のハルクとともに土砂が流れ込んだ民家を捜索し、行方不明になっていた人たちの遺体を発見しました。
人を捜すのに必要な好奇心が持続せず、臆病だったという夢之丞。広島に続いて昨年末には台風被害を受けたフィリピンへ派遣されていて、今回のネパールで3度目の出動となります。
PWJの広報担当・大成絢子さんは「ネパールでも犬とスタッフの安全を第一に考えながら、一人でも多くの命を救えれば」と話しています。
取り上げて下さってありがとうございます沢山の犬や猫は人の役にたったり癒してくれたりするので殺処分を出きるだけ減らせたら最終的には無くなればいいなと思います
返信削除こんばんは
削除わたしもいずれは無くなる事を願います
こんばんは、どうしても、教えて頂きたい事があります、一年近く前位から一匹の柴犬の雑種が迷ってくるようになりましたが、人を怖がり餌だけは食べるのですが絶対に近寄る事も出来ずに、私は毎日餌をやる事だけが日課となってました、ある日数日突然姿が見えなくなりとても心配で近所を訪ねて廻ったところ車に巻き込まれそのまま保健所に連れて行かれとの事、私は一晩涙が止まらず、翌日保健所に向かいました、私はその犬を姫と呼んでました。足を怪我した姫が冷たい檻に居ました。国の決まりですぐな引き渡せないとの事で、数日後私が飼う為引き取りました
返信削除姫の新しいハウスや毛布に姫も少しずつ心を開いてくれ歩けない間は抱っこして散歩に連れていき今までいる室内犬達と散歩もできる日々でした、三か月が経とうとした日、いつものように夜姫だけを連れ散歩のとちゆうリードがすべり放れてしまいました。今まででしたらそれでも身近にいましたが、その日はそのまま走り回りいくら待っても帰って来ませんでした、私が心配してるのは長いリードが引っ掛かり身動き出来ずにいるのではないか、それともだれか連れていったのか、まいにち色んな所を探していますが居ないのです。悲しくてしかたありません。私はどうしたら良いのでしょうか。不安と淋しさと、只只無事を祈るばかりです、
こんばんは
削除わたしには何も出来ませんが、無事を願っております
バリ島からの帰国で
返信削除お疲れの所、ありがとうございます。姫の無事を祈ります。